
再生可能エネルギー
2022.01.11
電力ひっ迫がやばい!新電力の値上げ主要因 東京電力ホールディングスの送配電子会社にあたる東京電力パワーグリッド(PG)は東京で初雪が降った6日午後から7日午前にかけて他の電力会社から電力融通を受けた。強い冷え込みで暖房需 ...

SDGs(エスディージーズ:Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、
地球上の「誰一人として取り残さない」ことを誓っています。
新電力コム(株)グループの取組
世界の共通言語である「SDGs」によって、持続可能な社会の実現を誰かの手に委ねるのではなく、私たちが社会に変化を起こす点となるべく、「エネルギーサービスの提供」事業、障がい者の「就労支援サービス」事業、障がい者の「生活スキル・社会性スキル・学習スキル支援サービス」事業を通じた5つのアクションで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

エネルギー選択のインフォメーションを提供


人・情報をつなぎ新しいイノベーションを創出


発達に凹凸があっても、社会の一員として自然に受入られ、活躍できる社会の創出


職業適性や定着可能性を見出す実践的な企業実習形式プログラムの創出


ダイバーシティを尊重して、仲間との喜びを共感できるような職場環境・風土の創出
